保健師をしていると「ダイエットにはどんな運動がいいの?」とよく相談を受けます。
わたしのおすすめは「自転車通勤」です^ ^
色々な考え方がありますが、わたしが最も大切にしている考えは「継続できる事」です。
どんなに効果の高い運動でも、週に一度だけではなかなか痩せません。
逆に軽い運動であっても、頻度が多ければダイエット効果が期待できます。
自転車通勤であれば
- わざわざ運動の時間を確保する必要がない(いつもの通勤時間を使うだけ)
- 毎日の通勤に合わせるので習慣化しやすい
と継続しやすいです(他にもメリットたくさん、後述します^ ^)
この記事の目次 クリック出来ます
自転車通勤のメリットをご紹介
自転車通勤や自転車そのもののメリットは
- 通勤時間の短縮(人による)
- 交通費の節約
- 満員電車を避けられる
- 運動不足の解消
- ダイエット効果
- 生活習慣病の予防
- ストレス解消
- 筋力や心肺機能の維持強化
- 腰痛の軽減
などのメリットがあります^ ^
わたしが特に素晴らしいと感じていること
私が特にメリットを感じているのが
- 仕事がすごく速くなる
- 腰痛が軽減
です。
運動することで頭の回転が早くなる事は、研究で証明されています。
病棟看護師をしていた時は、自転車通勤後は体が非常に軽く感じました。
最初は「仕事前に自転車になんて乗ったら疲れちゃうかな」とか思っていたので驚きでしたね。
気分も良いので「エンドレスのナースコール」にも笑顔で対応できます(いつもそうしなさいよ)。
保健師業務をしている時はパソコンの事務作業がサクサク進む印象でした。
腰痛も軽減されるので、やっぱり看護師さんには特におすすめ^ ^
もちろんデメリットもありまして
荷物や服装
スーツで仕事をする方や、ひらひらした服装だと自転車に乗りにくいかもしれません。
スポーツ自転車は荷物を積めない事も多いです。
ストレッチ素材のスーツを着たり、仕事で使えるリュックの活用を検討する必要もありそうですね。
暑さ寒さ
外気温の影響をモロに受けるし、運動すると体温は上がります。
冬は厚着+運動効果や、ヒーター付きジャケットで対応すればなんとかなるかも?
暑さは強敵ですよね、わたしの対策を後述します^ ^
雨や風もしんどい
事故のリスクも上がっちゃいますよね。
わたしは降水確率30%以上なら乗りませんw
でも無理して続かないより、ゆるくても継続することが大切だと思っています。
運動も勉強も^ ^
費用がかかる
自転車本体、パーツ、維持費、保険代、場合によっては駐輪代などがかかります。
スポーツ自転車だと6万円〜でしょうか。
30万とか50万とかざらにありますからね、車買えちゃいますけど⁉️
わたしは約7万円のロードバイクと、6万円の折りたたみ自転車を所有しています^ ^
まあ1ヶ月1万円のジム代と考えれば1年ちょっとで回収できるかな?
わたしは価格以上の価値を感じていますが「自転車のクセに高いな!」という気持ちも非常に理解できますw
おすすめ暑さ対策
自転車通勤のデメリットとして「暑さ」があります。
わたしも暑すぎる時は、無理せず自転車通勤をお休みにしていました。
しかし今年始めた2つの暑さ対策のおかげで、自転車通勤の頻度を増やすことに成功。
今回ご紹介しますね。
①ひんやりパーカー作戦
濡らして涼しいマスクを見て「パーカーでも可能では?」と考えたわたくし
ユニクロの「着るUVカットパーカー」を朝洗濯し、そのまま着て自転車通勤してみた風がひんやりして涼しい!もっと早くやればよかった!(個人の感想です笑)
明日は暑くなる所が多いようですね、ご注意ください#自転車通勤
— もなか@隠遁看護師 (@monaka_nurse) 2020年9月17日
お散歩でも使えるかと思います。
バイク乗りの間では、有名な方法らしいです。以前はバイクにも乗っていましたが全く知りませんでした笑
②職場近くで朝マック作戦
自転車通勤をすると、仕事が始まってもしばらく汗がとまらないのでかなり不快でした。
そのため朝早めに家を出て、職場近くのマックで勉強をしてみることに。
この作戦も成功でしたね、身体を十分に冷やすことができます。
出勤時間も早くなるので、比較的涼しい時間に自転車に乗れる事もできます。
運動後はf勉強やブログもかなりはかどります。
欠点としては、ジャンクフードを食べたくなってしまうことですね。
わたしはコーヒーのみですが、朝マックのホットケーキが非常に美味しそうで危険。
お月見バーガーも食べたいな。次の満月の時くらいは食べちゃおうかな。
おわりに
電車や自動車で通勤されている方は、職場の条件が合えば是非一度お試しください。
私は先日夕立でびしょ濡れになりましたが、大好きな自転車を今後も続けて行きたいと思います!