こんにちは、もなかです。
わたくし30代にして早々に隠遁生活に突入したので、毎日のんびりストレス無く生活する事が出来ています。忙しいフルタイムの看護師をしている時は、休みの日もなんだか不安やストレスを感じていたので、この変化に自分でも驚くくらいです。
しかし当然デメリットも多々あるので「隠遁生活は誰にとっても最高」とは全く思ってはいません。
今回はなぜ自分がフルタイムの看護師を辞め隠遁看護師を選んだのか、そしてその結果どうなったのか体験談をお話しします。
※隠遁看護師とか勝手に名乗っていますが、単に週に2日程度しか働いていない看護師ってだけです。勤務日数が少ない分、看護師の仕事も楽しくて苦痛で無くなったので、もはや週休7日の気分で生活中。
目次
- 隠遁した理由その1 のんびりしたかったから
- 理由その2 たくさんの患者さんから教えられたから
- 理由その3 お金への執着が薄かったから
- 理由その4 看護師だから隠遁いける!と思ったから
- 結果どうなっちゃったか
隠遁した理由その1 のんびりしたかったから
本当にそのままの理由で申し訳ありません。看護から何かを悟ったとか、自然を愛しているとか、自分の使命を見つけたとかカッコいい事を言いたいのですが、ただただのんびりしたかったのが一番の理由です。お昼ご飯はゆっくり食べたいし、夜は寝たいし、救急車のサイレンに怯えたくないし、休日なのに翌日の仕事を考えて落ち着かない生活もしたくないし、長時間の手術の器械出しで腰が限界だし、などなど全力で逃げの姿勢から隠遁の準備を始めました。ごめんなさい
理由その2 たくさんの患者さんから教えられたから
さっきよりはちょっとマトモです。看護師をしながら色々な患者さんに出会い、たくさんのことを教えてもらいました。高齢の方には「元気なうち・若いうちに後悔しないように好きなことたくさんやりなよー」と頻繁にアドバイスをもらっていました。若くして亡くなる方も見てきたので、やはり健康な自分の体に感謝しながらやりたいこともやらなくては、と感じることが多かったです。そうするとやっぱりフルタイムだと時間が足りないんですよね、わたしの場合。
理由その3 お金への執着が薄かったから
隠遁生活を送るためにフルタイムの看護師を辞めるとなると、収入の大幅な減少は避けては通れません。そのために投資や事業を育てるなど、色々と準備をすることはできますが、やはり収入は下がります(もちろん多額の不労所得を得ながらリタイア出来る人もいます、凡人ナースのわたしには無理)。けどよく考えたら、わたしはお金はあまり使わずとも人生を楽しめるタイプだと気付いたんですよね。趣味は楽器・お散歩・読書・だらりら・料理なのでお金はほとんどかからないし、前職の経験から「人間の欲望に上限なし」と実感することができていたし。そんなこんなで、収入が減ってもなんとかなるかなーと考えるようになりました。
理由その4 看護師だから隠遁いける!と思ったから
隠遁に最適なお仕事のベスト3に、看護師は絶対入ると私は勝手に思い込んでいます。そう考える理由は長くなるので後日お話ししますが、わたしのように質素なリタイア生活であればどんな看護師さんでも可能だと思います。もし仕事に限界を感じて、人生が辛くなってしまう位なのであれば、ぜひ隠遁看護師をご検討ください笑
結果どうなっちゃったか
隠遁看護師になってしまいました笑。
隠遁生活には、わたしはとっても満足しています。ストレスフリーで毎日自由。その反面隠遁看護師にふさわしく、ほそぼそと誰にも会わずに静かに暮らす日もあります。他人からみたら、わたしの生活はかなりしょぼく見えるかも。でもやっぱり自分にとっては最高の生活です。
その他にもメリット・デメリットはたくさんあります。そのあたりも今後コツコツお伝えしていきますね。
こちらもよかったらどうぞ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。