2021年度2学期も無事単位が取れていたので、放送大学卒業が決定しました!
生涯現役放送大学生を宣言しているわたしですが、初めての卒業はやっぱりとっても嬉しいなあ。
保健師を持っていながら大卒ではないのは、今や珍しいですからね(とは言っても特にコンプレックスは無く、保健師の自分には誇りを持っています)。
保健師でも満足ですが、大卒になる事で
- 同じお仕事でもお給料に差が出る場合がある
- 求人が増える
- 仕事の幅も増えるかも
- ビザが取りやすくなるらしい
などのメリットが考えられます。
大卒になることはやっぱり素直に嬉しいな。
この記事の目次 クリック出来ます
今回の単位認定試験の結果を振り返ってみます。
5科目中4科目は◯A評価(最上位)で嬉しかったのですが、生理心理学(‘18)はBでした笑
実際難しかったし、結果にも納得。
でも苦労したものって記憶に残るのでいいですよね。
放送大学生活も簡単にまとめてみると
期間
2018年1学期に入学したので、期間はちょうど4年間。
3年次編入(看護専門学校卒のため)なので、最短2年で卒業は可能が自分のペースでいきました。
4年の時間を使いましたがフルタイムの看護師をしていた時期もあるので「けっこう勉強頑張ったなぁ」という感想。
自分としては「のんびりゆっくり」ではありませんでした笑
費用(看護師で3年次編入の私の場合)
入学料 2万4千円
既修得単位認定審査等手数料 1万円
授業料 34万1千円(62単位分)
合計 37万5千円
+養護教諭免許申請に5,100円
+入学書類選考に準備した証明書関係千円前後
合計約38万円!
学校関係も隠れコスト(隠しコスト?)が非常に多い業界なので注意が必要です。
「試験のたびに○円かかるよー」とか「スクーリングでは別途○円必要だからねー」などなど。
高い安いは別として、放送大学卒業までにかかった費用はほぼパンフレット通りでした。
これは素晴らしいですね。
個人的な感想
通信でいつでもどこでも学べて、授業の質も高い。
費用も安価で、わたしにとっては満点の大学生活でした!
まあ今後も大学院や大学再入学など「生涯現役放送大学生」なんですけどね
とりあえず一区切りです、やりました!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
おまけ
無事に単位が取得できたので、放送大学卒業です!
生涯現役放送大学生を宣言しているわたしですが、やっぱり初の卒業は嬉しい!
とりあえずサイゼで小さくお祝い笑
メニューまでもがわたしを祝ってくれているように見えちゃう
しばらく浮かれ気味のツイートとなってしまうことをお許しください pic.twitter.com/0QOCNC6KBP
— もなか@隠遁看護師 (@monaka_nurse) February 17, 2022