雑記 数年ぶりにふるさと納税しました(出来ました笑) 2024年11月27日 2024年11月26日 ふるさと納税で熊本のお米を入手^ ^ FIRE後は収入も減り、ふるさと納税とは無縁の生活でしたが、今年はバイトや不動産のおかげで納税出来ました😁しあわせ 米・味噌・さつまいもなどを頼んだので、食費がさらに浮いてしまいそうです(この辺は節約しない方針にしているのですが笑) スポンサーリンク
雑記 ブログ引越しのやる気がでない。やっぱり「はてなブログ」が大好きなんです! 今週のお題「やる気が出ない」 こんにちは、FIRE生活中の看護師もなかです! 2020年6月にブログを始めて、間も無く一年になります。日記の...
雑記 iPhoneでPixel Watchを使ってみた! 設定にAndroidスマホは必須だけど、一応使えます Appleの布教活動にいそしむワタクシ。 家族にもiPhoneを勧めたところ、代償としてApple Watchを奪われてしまいましたw しか...
放送大学・大学院 当時の自分に伝えたい。高卒フリーターならとりあえず放送大学入ってみたら? もなか こんにちは、もなか(@monaka_nurse)です! わたくし高校を出てから目標なくフリーターをしていた時期があります。 ふと「当...
放送大学・大学院 【体験談】保健師が放送大学を活用して養護教諭免許を取得してみた。流れや費用をご紹介! 放送大学を活用して「養護教諭二種免許」取得する事ができました。ただし「保健師資格を持っている」「放送大学で4科目修得する」という条件がありま...
雑記 「旅の記録」のアプリを試しまくったけど、結局Googleマップのタイムライン機能が一番でした 旅行好きのわたくし。旅行自体も楽しいですが、振り返ることもだいすき。 楽しかった記憶が蘇るし、学んだことも再確認できます。 「楽しかったこと...
雑記 こどもの連絡用スマホに、povo2.0って相性良いですね。月40円くらいでLINEも使えます 短期間こどもを預かっているので、連絡用のスマホと通信会社を検討していました。 ・連絡用なので、LINEや電話の受信ができればいい ・出来る...